 |
シール印刷は用途やロット、コストに応じて、最適な素材と方法で印刷いたします。
他社との見積もり比較でしたらシールの素材なども特定できているでしょうが、
初めてや、新しくシールを作成する場合には、まず何にどのような内容のものを貼るのか、
つまりシール・ステッカーの使用用途をお知らせ下さい。素材や印刷方法など、ご提案させていただきます。
ロットの少ないものについては、
【一発即答!自動見積もり】にておおよその金額が確認できます。 |
 |
 |
 |
糊面印刷や、浮き出し、ハーフラミネートなど、あまり一般的には使われないものの、
高機能、高付加価値商品として一見の価値あり。是非ご覧下さい。 |
 |
 |
 |
オフセット印刷などで、お客様が印刷されたものを支給していただいて、
いろいろな後処理加工を行います。
例えば、ラミネート加工、箔押し、トムソン、ハーフカットなどが一般的ですが、
他にも手折や糊付けなど内職作業でも結構です。お気軽にご相談下さい。 |
 |
 |
 |
訂正シールの貼り込みなど、緊急でコストが厳しいものがほとんどですね。
当社では印刷はもちろん、貼り込みまでお受けしております。
市内の社会復帰促進センターと、作業委託契約を結んでおります。
お気軽にご相談下さい。 |
 |
 |
 |
簡単といいながら、決して簡単でないものもたくさんありますが、本当に簡単です。
予算取りやプランニングの際、おおよその金額を知りたい。電話ももどかしい、早く知りたい。
そんな時必要項目をチェックするだけですぐに即答します。 |
 |
 |
 |
比較的ロットの多いものや、コストがシビアなものについてはこちらで内容をお送り下さい。
もちろん、電話、ファックスでもOKです。
ファックス用のフォームも用意しておりますので、プリントアウトしてお使い下さい。
|
 |
当社は、ステッカー・シール印刷の専門印刷会社として1993年に設立しました。
2005年には、県の経営革新法の承認を得て『ラベル・シール印刷における小ロット生産技術の確立と、新たな販売チャネルの開発』。シール、ラベルにおいて高品質、高付加価値、低コストで新たなニーズを開拓。
他社ではできない当社だけのオリジナル製品として屋外用高耐久性素材に、再剥離、再粘着機能を持った独自の技術を持っています。 商品案内では、糊面印刷、トムソン・ハーフカット加工、箔押し加工、ラミネート加工等の紹介・説明を設け、シール・ステッカーの多彩な商品を取りそろえています。
各種解説では、シール等において、業界内だけで通じる特殊な用語、中には当社独特のニュアンスのものもあるかと思いますが、できるだけわかり易く解説しております。
ステッカー・シール印刷のことなら是非当社におまかせください。 |